交通事故治療





交通事故治療に10年以上の実績!
宮崎市清武町にある奄美整骨院は10年以上の実績のある交通事故対応の整骨院です。
ご存じない方も多いですが、整骨院でも交通事故の治療ができます!
事故のつらい痛みを早く治すためには早い段階でシッカリとしたリハビリ治療を受ける事が重要です!

負担金“0円”!慰謝料も支払われます!
厚生労働大臣認定の有資格者が施術を行うので自賠責保険が適用され治療費は“0円”で、慰謝料もちゃんと支払われます。
また他の医療機関(整形外科等)からの転院、同時通院も可能です。
患者様には医療機関を選ぶ権利があり、保険会社様には速やかに手続きを行う義務があります。
奄美整骨院では、不運にも事故に遭ってしまった方の立場を考えて適切なアドバイスをしますので、まずはご相談下さい。

こんなお悩みはございませんか?
- レントゲンでは「骨には異常なし」と言われ、湿布と飲み薬だけ出された・・・
- リハビリはせずに「様子をみましょう」ばかりで、まだ首が痛い・・・
- 散々待たされたあげく、温める治療だけで5分で終わった・・・
- 保険会社との交渉が分からない・・・
レントゲン写真で骨に異常がなくても、交通事故による鞭打ち(むちうち)では、筋肉や靭帯などの軟部組織を損傷している場合がほとんどです。
奄美整骨院では、手を使った治療で体の回復力を高める治療を行い、患者様としっかりと関わっていきます。
薬を出すことは出来ませんが、電気治療や温熱療法などの理学療法も行います。
早期回復の為には奄美整骨院で早めのリハビリ治療を開始して下さい。
※交通事故後遺症で最も代表的な「むちうち症」の施術期間は約3~6ヶ月間です。
※早期の診療で症状が完治するまで、可能な限り来院される事をお勧めします。

「もし自分が事故の被害者になってしまったら・・・」


その立場から考えた時に、自分自身や大切な人に通ってもらいたい整骨院でありたいと思います。
不運にも事故にあってしまった方の為に、偏った考えをせずに適切なアドバイスをします。
「体が痛い…」「被害者なのに…」「手続きの意味が分からない…」色んな不安や思いを抱えているかと思いますが、奄美整骨院は安心して通院が出来る整骨院です。
患者様が早く悩みから解放されますように、誠意をもってリハビリ治療を行います。


Q交通事故に遭いましたが、特に症状はありません。どうすればよいでしょうか?
一度、整形外科等の病院を受診されることをお勧めいたします。 2週間以上経過してから事故での痛みを訴えても、事故との因果関係を認めてくれないので大変危険です! 交通事故にあった初期には自覚症状がなくても、後から痛みや痺れなどの症状が出てくる方が多くおられます。 痛みなどの症状がない場合でも、首や腰、膝などに普段かからないような負荷がかかったと少しでも感じられたら、すぐに、適切な治療機関で診察を受けてください。
Q整骨院で交通事故の治療、むち打ち治療はできるの?
はい、整骨院でも治療可能です。保険も適用され、費用負担ゼロで、慰謝料もキチンと支払われます。 また、治療を受けるために特殊な手続きは不要で、すぐに治療を受けることができます。 保険会社への連絡は、来院後でも構いません。まずはご相談下さい。 むち打ち=頚部捻挫の治療は捻挫治療のプロである整骨院にお任せください。
Q相手方の保険会社が薦める医療機関に行かなくてはいけないの?
治療を受ける医療機関を選ぶのは自由です。奄美整骨院に通院ができます。 ご自身が治療を受けたい医療機関を指定すれば、保険会社は速やかに手続きをする義務があります。
Q交通事故の場合の治療費は?また治療費は誰が払うの?
窓口負担はありません。 交通事故の場合、自賠責保険により支払われるので治療費の窓口負担はありません(ゼロです)。 通院にかかる交通費も支払われます。または、相手方が加入している保険会社が支払います。
Q現在、病院に通院しているのですが、、
交通事故の場合、病院に通院しながらでも、奄美整骨院で治療、リハビリを受けることが可能です。
Q現在かかっている医療機関や整骨院(接骨院)を変えたいのですが、、
色々な事情で転院をしたいという事も、もしかしたらあるかもしれません。 その場合は保険会社に連絡を入れることで変更可能です。 保険会社に、通院したい医療機関名と連絡先を電話で伝えて下さい。 保険会社は、速やかに手続きをしなくてはなりません。
Q症状が軽くても保険で治療が受けられますか?
症状の軽い重いは関係なく、保険で治療を受けられます。完治まで治療を受けて下さい。
Q毎日通院していいのでしょうか?
はい。 症状か改善するまで、治療が受けられます。
Q仕事で夜間にしか通院することができないのですが、、
奄美整骨院は通常平日19:00まで診療を行っているので、仕事帰りでも余裕をもって通院することが出来ると、多くの患者様から好評をいただいております。交通事故治療の場合、事前予約をしていただければ診療時間に多少融通が利きますのでご相談下さい。
交通事故治療の流れ
STEP1
まず相手方の保険会社の担当の方に整骨院に通院したい旨を伝え、当院の屋号や住所、電話番号を伝えます。
STEP2
保険会社の担当から当院へ連絡があります。(保険会社に患者様の経過を報告しながら施術を行っていきます)
STEP3
ご来院後、問診・検査を行います。その後、患者様の今の体の状態と施術方法の説明を行います。
STEP4
説明内容を納得していただいてから施術を行います。
STEP5
治癒、または症状固定するまで通院→施術完了となります。
※万が一、保険会社から整骨院の受診を断られた時にはご連絡下さい。
※医療機関または整骨院にて診断書または証明書をもらうことができます。
※警察へは人身事故扱いとして届けを出し損害保険会社のご担当者にも通報して下さい。
事故の強い衝撃によって、全身のあらゆる関節や筋肉などには損傷が生じており、交通事故にあった当日には特に異常がなくても翌日、翌々日に症状が出てくることも多くあります。 交通事故に遭われた患者様の訴え(痛みや違和感など)は様々です。 痛みや違和感などを感じたら、早急な受診(ご来院)をお勧めします。 奄美整骨院開業以来、鞭打ち(ムチ打ち)損傷をはじめ、様々な交通事故に関わる治療をしております。 宮崎県で、交通事故でお困りの方は一度当院へご相談下さい。
※奄美整骨院は基本平日19:00までの診療ですが、サラリーマンの方など多くの患者様からのご希望により、交通事故治療に限り、事前予約をしていただければ診療時間に多少融通が利きますのでご相談下さい。


「自賠責保険」とは?
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられており、一般に「強制保険」と呼ばれています。
交通事故の被害者が、泣き寝入りすることなく最低限の補償を受けられるよう、被害者救済を目的に国が始めた保険制度です。
被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者も自賠責保険に対して請求できます。被害者が請求を行う場合は保険金の請求ではなく損害賠償の請求と呼ばれますが、被害者にとっては同じ金額が補償されます。
治療費・保障について
まず治療費に関しては、示談をする前であれば、患者さまの負担はありません。
※実費0円です。
また下記3つが保障されます。
- 1.治療費
- 2.交通費(公共交通機関、タクシー、有料駐車場、自家用車のガソリン代、etc)
- 1.休業損害費(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円 要証明)
宮崎で交通事故治療なら奄美整骨院へ。
当院は、交通事故・むち打ち治療に自信があります。
奄美整骨院は、むち打ち・交通事故からくる様々な症状の臨床を重ね、交通事故の診療を専門に行っています。
交通事故は、一般的なケガに比べ身体に掛かる負担が大きいケースが 多い為、適切な診療を行わない場合、後遺症に悩まされることもあるので、早い段階での診療が重要です。